GRAMPUS理念

理念 歴史 安全対策 年間予定 練習環境 練習予定

我々GRAMPUSは、プロのチームではない。名古屋大学に所属する1つの部活動である。
大学スポーツは、その特徴として、そのチームに属する人間が毎年大きく変わる。
4年間という限られた時間の中で、様々な人間がチームに関わり、多くの事を考え、汗を流すのである。
無論、GRAMPUSもその例外ではない。
しかし、我々は、その絶えず変化し続けてきたGRAMPUSという組織の中に、
不変のものが確かに存在することを見出したのである。
我々は、これをGRAMPUSの「理念」として示し、その下で、
新たな歴史を創造していくことを約束しよう。
我々、名古屋大学アメリカンフットボール部GRAMPUSの「理念」は、次のようなものである。

“自分を律し、挑み続け、結果を出す人間を育てる”

まず、この「理念」を文字化するにあたって、我々はGRAMPUSの一部員である以前に、
国立大学の一学生であり、社会の一員であることを認識しなければならない。
では、GRAMPUSという団体は、そしてそれに属する我々は、社会から何を求められているのだろうか。
一般に社会では、各々が何らかの役割を担い、その役割を果たした事を「結果」として、
必要とする者に提供する事を求められる。
我々は、アメリカンフットボールという競技を通して、「結果を出す」ことを学んでいく。
結果を出すための方法論の会得は勿論、その過程において、
人間的成長を遂げなければならない事は言うまでもない。
社会人として、学生として、然るべき方法で達成し、他者の模範となる人間にならなければならない。

GRAMPUSにとって、「結果を出す」ということ―――
それは、アメリカンフットボールという競技をする以上、当然「勝つ」ということである。
これを達成するためには、決して現状に甘んじてはならない。
常により良い変化を起こしていくこと。
問題を提起し、その真因を追及し、それを解決に向け手段を試行錯誤していくこと。
立ちはだかる壁は時に高くそびえ、どうしようもなく思えることもあるかもしれない。
しかし、我々は挑み続けなければならない。それが、我々の使命であるからだ。

そのために我々に必要な事、それは「自分を律する」ということである。
これは一つには、“自主性を持つ”ということを意味する。
学生主体という特色を持つ我々は、常に自ら考え行動する姿勢を忘れてはならない。
いかなる時も決して驕らず、初心に立ち返り、
為し得る最善な答えを求め、自問し続けなければならないのである。
そして、もう一つには“他者を尊重する”ということを意味する。
決して独りよがりにならず、多くに耳を傾け、様々な考えを取り入れていかなければならない。

こうしたGRAMPUSの理念を体現する学生は、時代とともに変わり続けるだろう。
しかし我々は、以上の理念のもと、常に可能な限りの最上を目指し続けなければならず、
その過程において、必ずこの精神に立ち返るのである。

更新情報

     
Copyright(c) 2016 Nagoya Univ. American Football Team GRAMPUS All Rights Reserved.