OBインタビュー
48代OB 浜守志樹さんがインタビューに答えてくださいましたので、ご紹介いたします。
OBインタビュー 南山大学戦
令和7年9月15日 at 口論義運動公園蹴球場
48代 浜守志樹さん
(写真右)

Q1.本日の試合の感想を教えてください!
今日の試合は、初戦の時に感じられていた硬さが程よくとれて、
試合の頭から全員が集中できていたと思います。
相手チームのQBとWRが上手だったので、パスで崩される場面は何度かありましたが、
オフェンスが着実に点を取り、ディフェンスも何度かターンオーバーを起こし、
しっかりと勝ちきれたので良かったと思います。
Q2.本日最も注目した選手とその理由を教えてください。
#96 脇田選手です。彼は私が4年生の時の1年生でした。
当時からポテンシャルが高く、努力家だったので、
チームの中心として活躍する選手になるだろうと思い、期待しています。
今日のプレーもよかったですが、私は彼がもっとできることを知っています。
残りの試合は全てを開放して、暴れ回ってほしいです。
Q3.本日の試合で最も印象に残ったプレーを教えてください!
#25 鈴木選手のインターセプトタッチダウンです。
相手チームのパスプレーに苦戦していた中で、
自チームに流れを引き込むプレーになったと思います。
彼には何かやってくれそうな期待感があるので、
残りの試合も、攻めたプレーを続けていってほしいです。
Q4.今後期待する選手を教えてください!
#51 岩田選手です。TFPのキッカーと出場し、全てのキックを決めていました。
私はキッカーの経験があるのですが、
TFPは決めて当たり前と思われている分、とても緊張します。
経験の少ない1年生であれば、なおさらプレッシャーがかかると思います。
そのような状況で当然のように全てのキックを決めていて、
メンタルが強い選手だと思いました。
キッカー以外のポジションで出場する時のプレーも楽しみです。
Q5.最後に現役部員に向けてメッセージをお願いします!
南山大学との試合、お疲れさまでした。
ここからが正念場だとは思いますが、
怪我に気をつけて、最大限の準備をして臨んでほしいです。
試合では、後悔しないように思い切ってプレーしてほしいと思います。
応援しています。
浜守さんありがとうございました。
次回のOBインタビューもお楽しみに!









