ポジション・スタッフ部門紹介

DEFENSE
DL ◇LB ◇DB
OFFENSE
OL ◇TE ◇RB ◇WR ◇QB
KICK
KICK
STAFF
SR ◇TR ◇PI

DL



DL1


DL2


DL3


DL4
拡大写真

DLとは相手オフェンスのアサイメントをディフェンスの最前線で破壊し続けるポジションである。
DLに求められることは至極明快だ。それは、毎プレーのハードヒットによってロスを支配することである。
ランプレーでは鍛え抜かれたフィジカルでブロックを制し、常にロスタックルを狙う。
パスプレーでは自分の持てるスピード、パワー、テクニック全てを用い相手のパスプロテクションを掻い潜り、QBサックを決める。
DLによる1つのビッグプレーは試合の流れに大きく影響する。
ロスを支配し、戦況を大きく変えることができる誇り高きディフェンス戦士、それがDLだ。

DLリーダー 林琉聖

LB



LB1


LB2


LB3


LB4
拡大写真

ディフェンスの中心に位置し、ラン・パスに対応する「守備の要」。
瞬時の判断を求められ、時には繊細に時には大胆に暴れまわり、激しいヒットとタックルで相手オフェンスを打ち砕く。
ブロッカーに当たり負けない強さ、フィールドに散りパスを防ぐ俊敏性を兼ね備え、的確な指示をもってディフェンスを統括する。
アメリカンフットボールの醍醐味である、power・speed・intelligence全てをフィールドに体現する。

LBリーダー 百成拓人

DB



DB1


DB2


DB3


DB4
拡大写真

DBとは、高い身体能力により、フィールドを支配するディフェンス最高のアスリート集団である。
スピードやタックリング能力を駆使して、後方でパス、ロングゲインを防ぐ。さらに冷静な判断をも求められ、
”最後の砦”と呼ばれるように、DBの負けはディフェンスの負けを意味するのだ。
また、DBはビッグプレーメーカーでもある。
QBの投げたボールをインターセプトすることで会場の歓声を独り占めする。
たった1人で試合の流れを引き寄せることができる。それがDBだ。

DBリーダー 高尾尚希

OL



OL1


OL2


OL3


OL4
拡大写真

OLはオフェンスの最前線で闘うポジションである。
オフェンスの要であり、ランプレーではディフェンスを相手に押し込み、パスプレーでは身を粉にしてQBを守る盾となる。
OLは、ボールもさわれず、目立つプレーも出来ない。
しかし、アンサングヒーロー(謳われることのない英雄)と呼ばれるようにオフェンスの影の立役者として、勝利に導くポジションである。

OLリーダー 坪井孝太

TE




TE3


TE1

TE2


TE4
拡大写真

TEはプレイによって、走路を力強いヒットであけるブロッカーや華麗なキャッチや強靭なフィジカルでバックスまでこなす万能ポジション。
その変幻自在なプレイスタイルは「攻撃のJOKER」と称される。
現代フットボールの核となるポジション、それがTEである。

OLリーダー 坪井孝太

RB



RB1


RB2


RB3


RB4
拡大写真

RBとはオフェンスの最後尾に位置し、QBから受けたボールを前へと運ぶポジションである。
RBに求められることは1ヤードでも多く前に進むことである。そこで必要になるのは足の速さだけではない。
一瞬で走るコースを見つける広い視野と判断力、相手のタックルを破壊するパワーも必要である。
時には味方の走路を開けるためにブロックに参加し、パスプレーではQBを守るプロテクションに参加する。
試合の中で様々な形でチームに貢献するアスリート集団こそがRBである。

RBリーダー 本木信太郎

WR



WR1


WR2


WR3


WR4
拡大写真

空中戦の主役。ロングパス、サイドライン際のパス、タッチダウンパス、、様々なパスプレイにおいてQBのターゲットとしてオフェンスの両翼をなす。
レシーバーはロングゲインの予感に興奮する観客の期待や味方の熱い想いが詰まっているQBからのパスを確実にキャッチする。
まさにワンプレーでチームにモメンタムを引き寄せることの出来る花形だ。
空中戦を制するジャンプ力とキャッチ力、さらには相手ディフェンスを置き去りにするスピードといった様々なスキルを磨き、
フィールドでのヒーローになるために、レシーバー達は今日もフィールドを縦横無尽に駆け巡り、パスを取り続ける。

WRリーダー 橋爪隼平

QB



QB1


QB2


QB3


QB4
拡大写真

 パス、ラン、すべてのオフェンスプレーにおいて攻撃の起点、リーダーの役割を果たし、「司令塔」として活躍する。
従って、クォーターバックはチームスポーツにおいて、最も栄光と注目が集まるポジションである。
しかし、その分QBに求められる素質、重圧、責任は大きい。
オフェンスを導くリーダーシップ、プレー中での判断力、ピンチのときの冷静さ、ロングパスを通す肩、ランプレーでの機動力。
QBの 優劣がそのまま勝敗になるほど試合におけるQBの存在は大きなものだといえる。そんな逆境を乗り越え「チームを勝ちに導く」それが我々の使命である。

QBリーダー 村井陸

KICK



KICK1


KICK2


KICK3


KICK4
拡大写真

 キッキングチームには、キックオフやフィールドゴールを蹴るkicker,
オフェンスが陣地を回復するpunter,
フィールドゴール、パント時にボールをスナップするsnaper,
またスナップされたポールを固定するholder
という”specialist”と言われる人達が存在する。
彼らは少ないプレー数で良くも悪くも簡単に試合の流れを変えることができる。
他のどのポジションよりも再現性を求められるspecialistは失敗など許されない。
相手に簡単に得点を許してしまったり、見方がつくってくれた得点のチャンスを壊してしまったら、その借りを返す機会が訪れるとは限らないからだ。
だから彼らは、目の前に与えられた役割に集中し、確実に成功させることだけを考えていなければならない。
どんな状況であろうと単純に見える役割を完璧にこなし、そこに価値を見出すことから、プレー数が少ないのにも関わらず、
フットボールの試合において絶大な信頼を置かれ、彼らは”specialist”と呼ばれるのである。

Kickリーダー 山碕颯人

SR



SR1


SR2


SR3


SR4
拡大写真

SRは、戦術が勝敗を大きく左右するアメフトにおいて、重要な役割を担う。
それぞれのSRが担当校を持ち戦術分析を行うなど、自分たちのはたらきがそのまま試合の結果につながるため、責任を持って取り組んでいる。
SRリーダー 藤井月菜

TR



TR1


TR2


TR3


TR4
拡大写真

TRとは、安全な環境の下で、選手のフィジカルを鍛え、勝ちに導く存在だと考える。そのために、TR全員が安全に関する知識と「アスリートを育てる」という目的を持ち、様々な方面からアプローチしていく
TRリーダー 菊池えりか

PI



PI1


PI2


PI3


PI4
拡大写真

PIとは、GRAMPUSの顔として部の魅力を対外に伝えるとともに、GRAMPUSの心臓として資金面などから部の土台を作り上げることに特化した部門である。仕事内容が多岐に渡ることは大変ではあるが、その分やりがいも大きい。
PIリーダー 森美優花

『Recruit』TOPへ

更新情報

     
Copyright(c) 2020 Nagoya Univ. American Football Team GRAMPUS All Rights Reserved.